Twitterでごちゃごちゃ書いてたんだけど、仕様わかりにくすぎるのでまとめておく。
(2017/04/04追記 : 大多数のPCでは4K表示不可能?液タブCintiq Pro 16の表示問題についてワコムに聞いた:橋本新義レポート にわかりやすく聞きたいこと全部まとまってる)
続きを読む Wacom Cintiq Pro 16で4K表示するには
2016年中に「読んだ」なろうの小説の一部
2016年中に「読んだ」なろうの小説の一部です。なのでその小説が2016年より前に開始していることもあります。
タイトルはなろうのページにリンク貼ってあります。
続きを読む 2016年中に「読んだ」なろうの小説の一部
Polymorphic of Cocktail#07の委託について
Polymorphic of Cocktail#07 吉野のレシピ誤りについて
新刊に記載している吉野のレシピがホワイトレディと同一のものになっておりました。
正しいレシピは下記となります。
ウオツカ : 60ml
キルシュワッサー : 1tsp
グリーンティリキュール : 1tsp上記をシェークしてカクテルグラスに注ぎ、塩抜きした桜の塩漬けをグラスの底に沈める。
都合上、再印刷・交換は難しいため、今後は訂正文を別途添付しての頒布となります。
C90について
ブラウザで読みやすい横書き小説
よく「小説家になろう」でいろいろ読んで暇をつぶす上で、「これ面白いな」とか「これいいな」とか思うわけですが、
その反面「話は面白いんだけど、書き方がだめだな」っていうのもよくあるので、その辺をまとめてみる。
なお、あくまでもweb小説の読みやすさであって、業務メール等を読みやすくするものではないです。
まず基本を守れていない人が多い。
守れていない例としては
・段落の字下げをしない
・三点リーダの代わりに「。。。」や「、、、」など句読点を連続する
・段落の字下げはしてあるけど、一文ごとに空行を挟んでしまって縦に伸びすぎている(ブログで縦に長くなりすぎてる人みたいなやつ)
・「暫く(しばらく)」や「漸く(ようやく)」など、無理に漢字にしなくていいものまで漢字にしているため読みにくくなっている(基本漢字は全体の3割程度)
等があります。他にもあったけど思いつかなかった。
基本を守るのはある程度はツールでカバーできるので、こういうの使ってみるといいと思います。
Tomarigi(校正・推敲支援ツール) | PaWeL:日本語表現法開発プロジェクト-青山学院大学-
基本を守っていても、横書きと縦書きの違いがあり、ブラウザで読む場合に読みやすい文章整形の方法があると思っています。
読みやすくなる例としては
・会話文のブロックと地の文のブロックは空行を1行入れる
・流れが変わる場合は空行を1行入れる
があります。
個人的には横書きでブラウザで読むにはこれがやってあると読みやすい気がします。
実際の例としては
「異世界居酒屋「のぶ」 http://ncode.syosetu.com/n9773bj/89/ 」
「異世界取材記 ~ライトノベルができるまで~ https://kakuyomu.jp/works/1177354054880280060 」
などがあります。
書籍化されている小説はこの傾向が強く、また基本もしっかりできていると思います。
以上、素人の戯言でした。
カクヨムについて
あくまでも読む側の一意見として。
一言でまとめると
「検索機能がクソ雑魚すぎて使う気が読ませる気がまったくない」
C89について
主に仕事でのモチベーションに引っ張られて若干凹んでたので冬の新刊はありませんというか、そもそも取材というなの食べ歩きが間に合ってない。
準備できたら作ろうかなレベルで、今回はこんな感じのやろうかなペーパーでも刷ろうかと思います。(まだ作ってない)
本については既刊と委託のみとなります。C88のときと変わりませんので こちら を参考にしてください。
あと、帰省の都合上、14時には会場脱出するつもりですので、よろしくおねがいします。
現場からは以上です
まともにゲームができない状態
もはやメモ書き。 続きを読む まともにゲームができない状態
C88の頒布物について
夏コミです。あついです。暑いの嫌いなのでつらいです。
このままの暑さだと、会場で暑さにやられた自分が見れると思います。
頒布スペースは「1日目 ハ-15a C-Noise」です。
詳細は続きから。